撮影コーディネート

鹿児島を知り尽くすスタッフが
こまやかにナビゲートします

九州南部に位置し、県域が南北600kmにもわたる鹿児島県。
鹿児島県本土はもちろん、屋久島・奄美大島等の離島まで鹿児島を知り尽くし、
地元メディアにも精通したスタッフがおもてなしの心で撮影コーディネートを行います。

Recommended forこんな方におすすめです

地元にネットワークを持つ
会社に依頼したい

鹿児島は他県に比べて南北に長く、地域によって根付く文化も異なります。リサーチ一つとっても鹿児島県内各地をくまなく取材撮影し、精通しているスタッフに任せるのが近道です。

許可申請まで
オールインワンで依頼したい

各種許可申請の手配など、時間のかかるロケの下準備から、撮影当日のメイクやケータリングまでオールインワンでの依頼にも即対応。一つひとつのご要望に対応します。

撮影のアフターフォローを
相談したい

撮影終了後、追加の撮影が必要になるケースもありますが、その場合もロケーションに関わった熟練のスタッフが対応。クオリティーの高い映像制作をサポートします。

Service IntroductionSPIN HOPPの
撮影コーディネートサービス

SPIN HOPPでは鹿児島県内を中心に、撮影コーディネートを行います。
映像制作のための撮影を開始するまでには準備する必要があるものがたくさん。
長くテレビ・出版・新聞の業界に携わり続けるプロとして「痒いところに手が届く」コーディネートを目指します。

ロケハン・取材先への交渉

ロケハンでは取材先や撮影候補地に関する旬な情報をお伝えしながら同行。取材先との交渉も積極的に行い、余裕を持って撮影日を迎えられるよう、準備をサポートします。

各種撮影許可の手配

ロケの下準備で重要となる各種撮影許可の手配。スタッフの方々が思い描く撮影場所でスケジュール通りに撮影できるよう、地元でできる手配を滞りなく進めます。

車両の手配

地元のバス会社と提携し、大人数から少人数のVIP車まで必要な車両を手配。熟練のドライバーがスタッフの方々の移動中の安全を第一にスムーズな移動を心がけています。

ケータリングの準備

取材の合間に味わう食事はスタッフの方々にとって元気の源。味に定評のある飲食店と連携し、鹿児島ならではのグルメと満足度の高いケータリングにこだわっています。

Strong PointSPIN HOPP
撮影コーディネートの強み

鹿児島を知り尽くすスタッフが対応します

長年、鹿児島県内各地をくまなく取材し、地元メディアにも精通したスタッフが、地元ならではの土地勘をフル稼働させて対応します。

各種許可申請をはじめ、車両の手配、ケータリングまでフォローします

ロケの下準備で重要となる各種許可申請。各種許可申請からロケバスの手配、ケータリングまで、ご要望に応じて柔軟に対応します。

追加撮影、追加取材などのアフターフォローも対応します

撮影終了後、追加取材・追加撮影が発生した場合も心配不要。専属スタッフがスピーディーに対応し、必要なピースをそろえていきます。

Supported Area対応エリア

■対応エリア

鹿児島県エリア(離島含む)

拠点は九州南部の鹿児島県鹿児島市。
鹿児島県本土はもちろん、1993年に日本で最初の世界自然遺産に登録された屋久島、2021年に世界自然遺産に登録された奄美大島・徳之島など、自然豊かな離島の撮影コーディネートを承ります。

■主な撮影スポット

  • 桜島 / 霧島神宮 / 指宿 / 鹿屋 / 大隅 / 佐多岬 等の鹿児島県本土
  • 下甑島 / 三島村 / 口永良部島 / 口之島 / 十島村 / 諏訪之瀬島 / 喜界島 / 加計呂麻島 / 沖永良部島 / 与論島 等の島々
  • 種子島宇宙センター / 屋久島 縄文杉 / 奄美 マングローブ / 種子島 千座の岩屋 / 大隅 雄川の滝 / 沖永良部 鍾乳洞 等の観光スポット
鹿児島市 桜島
鹿児島市 桜島
種子島宇宙センター
種子島宇宙センター
屋久島 白谷雲水峡
屋久島 白谷雲水峡
奄美大島
奄美大島
沖永良部島 鍾乳洞
沖永良部島 鍾乳洞
与論島
与論島

Contactお問い合わせ

SPIN HOPPの撮影コーディネートはまずメールでご依頼内容をお教えください。
日程によってはお受けできない場合もありますので、お急ぎの場合はお電話でのご連絡をお願いします。

電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ